2024年4月23日火曜日

【トレード日記】2024.4.24


【FX】

昨日ポジッたユーロ/米ドルが損切にかかって決済。
-4,818円(2万通貨)

その後、米ドル/円を買ったが成行の損切り。なんで買ったんだろw
-4,600円(5万通貨)

夜、アメリカの経済指標発表で値が動く。乗っかりで米ドル/円買おうとしたら間違えて豪ドル/円を買ってしまう。我慢して凝視してたら含み益出たので売り決済。
+6,633円(3万通貨)
+1,175円(4万通貨)

計:-1,610円

【株】

夜、NASDAQが上げているのを確認。NF日経レバ(1570)を4口仕込む。
指値 26,595円

まとめ

最近FXはふらふらした感じが目立つ。損切は体感として4~5千円がやっぱしっくりくる。
今勉強させてもらっている小次郎講師のリスク管理で言えばもっと損切幅をもたせるべきなのだが、まぁエントリーがしっかりしたポイントではない感じなのでこれくらいで。

あのルールを守って取引するには自信の持てるエントリーポイントでの入りとノイズによる大き目の含み損に対する勇気が必要。いまは気持ちを持てないわ・・

株も持ってる日本株すべてが含み損。-8万くらいになってて塩漬けモード発動か・・・?
NTTは長期のつもりだから我慢するけどNTT法改正決まったらしく少しイライラ。

短期目線の株は損切りを意識するように心がけなければ、と改めて思った。
特に株は注文時に損切設定入れないので気付けば下落見たいな場面多い。
やはりルール!資金管理!課題ずっと同じw

0 件のコメント:

コメントを投稿

【トレード日記】2025.6.20 何の根拠もなくスタートに乗っかるトレードで見事に逆行

日経225先物マイクロ 8:45~9:15 5分足メイン 取引結果 ①売り 3枚 -4716円(-155円) ①前夜の米国は休みらしく期待せず見てみる。スタートから下げ。流れに乗ろうと売り3枚。 とたんに逆行。数分目を離したすきに-4716円。ボラもあまりなさそうなので今日は終わ...